審美治療
白く輝く口元で、豊かな毎日
「審美治療」と聞くと、「見た目を良くするだけの高価な治療」と思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし、実際には美しい外観を提供するとともに、保険治療では不可能な耐久性や汚れにくさなどを持つ素材を扱えるメリットを持っています。 さらに、外観を良くすることは毎日の暮らしをポジティブに生きるきっかけにもなりますから、興味がある方はお気軽にご相談ください。
補綴物の種類
オールセラミッククラウン
金属を使わずに、特別な人工歯質材料(セラミック)を使いクラウン(かぶせ物)を作り上げるものです。
色も自然に美しく作ることができます。また、金属を使わないので、金属アレルギーの方にもおすすめです。
セラミッククラウンは、歯の上から冠を被せますので、過去に金属でむし歯治療した歯、変色した歯、大きさのふぞろいな歯、矯正は行わず短期間で歯並びを整えたい場合などに対応できます。
メリット
- 審美性に優れている
- 汚れが付着しにくい
- 金属アレルギーの人でも安心
デメリット
- 衝撃に弱く欠けやすい
オールセラミックインレー
むし歯の治療をした部分を埋める、セラミックの詰め物です。
奥歯の金属の詰め物が、アレルギーなどの原因になる可能性が最近研究されています。こうしたメタルフリーの考えから取替える方も増えています。
インレー(詰め物)は、歯と同じ色調で作りますので、自然で健康的な美しさを得ることができ、人前で口の中が見えても困りません。
メリット
- 身体に優しい
- 審美性に優れている
- 経年劣化しにくい
デメリット
- 衝撃に弱く欠けやすい
メタルボンド
金属の外側にセラミック(七宝焼きに似た陶材)を焼き付けて作ったかぶせ物のことです。ポーセレンとも呼ばれます。
メリット
- 自分の歯に近い色を再現
- 耐久性が高い
デメリット
- 金属アレルギーの人には不向き
- 保険適用外のため高価
セレック治療
セレックシステムでより
手軽な審美治療を
今までは、削った歯にかぶせたり詰めたりする部分をつくるのは、型取りをしたものを歯科技工の特殊な技術で作り上げるのが主でした。
これを3Dカメラのデータと精密な研磨ができる機械に変えたのが、セレック治療です。
3Dカメラの撮影画像をデータ化し、それを基に院内の特殊な機械で、セラミックブロックを削り出して、理想の修復物(義歯など)を作ります。
- 型の取り方の方法によって成果物の完成にばらつきがありましたが、セレック治療であれば、より正確なものができます。
- 従来の歯科技工より早く容易に義歯ができるので、コストダウンにつながります。(最短2~3時間程度ですが患部の状態によります)
※セレック治療は予約なしでの当日作製ができないので、即日対応を希望の場合は事前にご相談ください。
セレック治療の特徴
治療期間が短い
セレックシステムを使えば、型取り、技工物作成、装着までを当日のみで完了することもできます。当日完了を希望される場合は事前に予約をお願いいたします。
歯科技工所に
依頼しないので経済的!
セレックシステムは、院内で型取りから技工物の作製までを可能としています。そのため、外部の技工所に仕事を依頼する手間が無いので、費用負担を抑えることができます。
生体親和性が高い
セラミック素材
使用する素材は白いセラミックですから、装着後の見た目の違和感を少なく仕上げることができます。また、金属アレルギーのリスクもないので、健康面に配慮したい方にも人気がある治療方法です。
ホワイトニング
人前で自信を持って
笑える歯に
ホワイトニングは専用の薬液を使って歯の表面を漂白する施術です。被せ物などを使う「治療」とは異なり、天然歯を削らずに歯を白くできるメリットがあります。
歯科医院で行うPMTCなども歯面をキレイにしますが、ホワイトニングなら薬液の作用で輝くような白さを手に入れることができます。
ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと手軽に自分で施術できるホームホワイトニングの2種類があります。
ホームホワイトニング(Vivid ホワイトニング)
青色LEDとホワイトニングジェルで行う、新しいホームホワイトニングです。マウスピースは使わず、従来よりも刺激の少ない方法です。(アメリカでは化粧品として販売)
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで、安定的にホワイトニング効果を出すことができ、人気の手法となっています。
ホワイトニングの多くは、ご自身の気持ちが効果を左右します。それは、毎日のハミガキと同じく『清潔感のある白い歯』にしようとする強い気持ちが重要です。
Vividは、ホワイトニングへのモチベーションを上げ、自由な時間を利用して、早くより確実に『輝く歯』を体験していただけます。
簡単なご説明
16個の青色LED(可視光線)を使用し、過酸化水素水の効果を安定的に促しより効果的にホワイトニングを進めます。LEDは熱くならないので、歯や口内にダメージを与えず、長時間の使用でも心配ありません。
使用方法
付属のリップトラクター(開口器)をお口に付け、歯面の水分を拭き取ったあと、指定のホワイトニングジェルを歯面に均等に塗り Vividを照射します。(夏期は5分、冬期は8分が目安)ホワイトニングジェルが白く変色したら歯ブラシで軽くブラッシングします。ハミガキ感覚で1日に2回以上行うと効果的です。
Vividホワイトニングについては下記からご確認ください。
株式会社アイエムエス 052-797-7551
http://imsinc.co.jp/
ホームホワイトニングのメリット・デメリット
メリット
- ・空いた時間に気軽に取り組める
- ・好きな場所で施術を行うことができる
- ・オフィスホワイトニングよりも白さが長持ちする
- ・透明感がある白さが得られる
デメリット
- ・オフィスホワイトニングよりも即効性はない
- ・施術後は着色性が強い飲食物を避けることが望ましい
- ・自分で施術しなければならない
オフィスホワイトニング
当院に通っていただき行います。
効果の高いホワイトニング剤を用い歯の漂白を行います。特殊な薬剤やLEDを併用することで、さらに効果を高めます。短時間で歯を白くする事が可能で、治療は数回の通院で完了します。
オフィスホワイトニングのメリット・デメリット
メリット
- ホームホワイトニングに比べて白さを得られるまでの時間が早い
- 歯科医院で管理してくれるので安心感がある
- 自分で施術する手間が無い
デメリット
- 一時的ではあるが沁みたり痛みがでたりするケースもある
- ホームホワイトニングよりは色戻りが早い
- 歯科医院に行かなければ施術できない
保険治療と自費治療の違い
一口に自費治療と言っても、それぞれの歯科医院で扱う材料・技術・金額はまちまちです。
ただ“物”を購入するのとは大きく違います。同じ材料・治療法だからといって、全て同じ基準が保たれているわけではありません。
導入設備・器材・材料も違いますし、ドクターの考え方や技術にも差があります。
当院では、一本の歯をできるだけ長持ちさせるために、患者さまに合った最良の材料を選択し、一手間をかけた丁寧な治療を行っております。
より質の高い治療を行い、歯を生涯に渡って良好に保ち機能させることが、長い目で見れば無駄のない方法ではないかと考えております。
金額だけで保険治療を選択したり、自費治療だから安全・質が良いと判断するのは大変危険です。
自費治療は保険治療より優れているから良いわけではありません。患者さまのお口を末永く健康な状態に保つために最適な方法をご提案できるのが自費治療です。
費用について
保険治療
保険治療は自費治療に比べ、患者さまが支払う金額は低くなります。しかし使用できる素材や治療法に制限があるため、思うような治療はできません。
自費治療
自費治療の場合支払う金額は比較的高くなりますが、制限が一切ないため、機能性・審美性・耐久性ともに妥協することなく理想の診療を受けることができます。
型採りについて
保険治療
保険治療では歯型を寒天系の印象材を用いて採取します。この印象材は水分を多く含んでいるため形が崩れやすく、精密な型採りは難しいといわれています。その結果、詰め物・被せ物と歯にはどうしてもすき間ができ、むし歯菌や歯周病菌が中に入り込んで再発を招いてしまうのです。
自費治療
自費治療では歯型の採取にシリコン素材のさまざまな印象材料を使用します。保険治療で用いる寒天系のものに比べて変形しにくいため、精度の高い歯型の採取が可能です。その結果、精密な詰め物・被せ物をつくることができ、再発のリスクも抑えることができます。
素材について
保険治療
保険治療では詰め物・被せ物の素材に、アマルガム合金やパラジウム合金など、いわゆる「銀歯」と呼ばれる素材が使用されます。銀歯は見た目が目立つうえに、経年によって金属が溶け出してイオン化し、体内に取り込まれることで金属アレルギーの原因になることがわかってきました。
さらに金属イオンは歯ぐきを黒ずませる原因にもなります。
自費治療
自費治療では使用できる素材にも一切の制限がなく、セラミックやゴールド、チタン、超硬質レジンといった質の高いものを好きなだけ選ぶことができます。そのため「見た目が美しい」「金属アレルギーのリスクがない」「耐久性が高い」など、理想の治療が可能になります。
さらに詰め物・被せ物を歯に接着するセメントも、質の高いものを選ぶことが可能です。その結果、再治療の確率も大幅に低くすることができます。
技工物について
保険治療
保険治療では、歯科技工士は一つの技工物の作製にあまり時間をかけることができません。そのためどうしても質は落ちてしまいます。
自費治療
自費治療では、歯科技工士は一つの技工物の作製に十分に時間をかけることができます。費用はどうしても高くなりますが、精密かつ美しい、長期的に使用できる技工物が完成します。