さわだ歯科

    • 時間外も自動音声予約で24時間予約受付可能

      0586-63-1188

  • 診療時間
    9:30~13:00 / 14:30~18:00
    休診日
    木曜・日曜・祝日

PERIO

歯周病治療

歯周病治療について

30代からリスクが上がる歯周病、
成人病のリスクを上げる隠れた万病の元です

歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位ですから、誰にとっても他人ごとではありません。成人した日本人はほとんどの人が歯周病にかかっているというデータもあります。 歯周病は初期には自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行することが多い病気です。また、歯ぐきの腫れや出血があっても痛みが無いことから、治療を先送りしてしまう人も多いようです。しかし、放置するほど重症化しますし、歯を失うリスクも上がります。 当院では歯周病の治療や予防にも力を入れています。当院と一緒に予防や治療に取り組んで、お口の健康を守っていきましょう。

こんな症状があったら
歯周病かもしれません

  • 歯がむずがゆい感じがする
  • 歯と歯肉の接しているところが赤く腫れる
  • 歯を磨いた時に血が出る
  • 歯肉から膿が出る
  • 口臭が気になる
  • だ液がネバネバする
  • 朝起きた時に口の中が気持ち悪い

提供:昭和薬品化工株式会社

歯周病の原因

口の中は細菌でいっぱいです。
歯磨きが正しく行われず、食べ物が残っていると細菌は繁殖してプラーク(歯垢)と呼ばれる菌塊をつくります。
このプラークが歯肉と歯の間に繁殖し、支える骨などにも炎症を起こします。放置していると歯がグラグラ動いて抜け落ちてしまいます。
自分の歯周病の程度を知り、しっかりと予防・治療をしましょう。

タバコ

タバコは健康への悪影響が多数指摘されていますが、歯周病のリスクを高めることも証明されています。タバコは血管を収縮させる作用を持っているので、歯ぐきの血流が悪くなって歯周病にかかりやすくなり、治療の効果も出にくくなるのです。

バランスの悪い食事

食生活はお口の健康に大きく関与します。ビタミン、ミネラル等の摂取量が少なく偏食の傾向がある場合、歯周病にかかるリスクが高いというデータがあります。また、砂糖類や食品添加物が多い食事も望ましくありません。バランスの取れた食事を心がけてお口の健康を守りましょう。

睡眠不足

睡眠時間の不足はホルモン分泌のバランスが崩れることにつながり、栄養補給能力が低下して免疫力が不足していきます。それによって新陳代謝の機能も乱れて血液の循環が悪化し、歯周病のリスクが高まります。

ストレス

仕事や人間関係、経済状態などでストレスがたまると、人間の体は炎症が起きやすい状態になります。歯周病は歯ぐきの炎症を伴う病気ですから、ストレスをためないことが予防や治療の促進にプラスになります。

肥満

肥満を示す指数であるBMIが高い人ほど、歯周病にかかる率が高くなり、悪化もしやすくなることがデータで裏付けられています。肥満防止のために食事に気を付けること、適度な運動をすることなどを生活に取り入れて、歯周病のリスクを減らしましょう。

歯周病菌がまねく病気

歯周病の菌が出す毒素は、歯の周囲の組織を侵すだけでなく、血管やリンパ腺を通って全身に運ばれます。
この毒素の一部が心臓におおきなダメージを与え、三大成人病の1つである心臓病のリスクを高めるという研究結果が出ています。
歯周病はまず予防です。定期的な健診と、予防に向けた正しいブラッシングでリスクを減らしていきましょう。

歯周病は年齢には
関係ありません

最近は食生活の変化もあり、10代の方、大学生の方でも歯周病の症状で来院される方があります。 学校での歯の検査などで本人が知り、口臭などもあって悩まれる方も多いようです。思春期で多感な時期と受験などのストレスも重なる時期。
大人として声を掛けにくいこともありますが、お子さまのお口の健康は、保護者の方も見守ってあげてください。

歯周病菌の検査

位相差顕微鏡という顕微鏡で口の中の菌の状態を直接見ることができます。
歯周ポケットとも呼ばれる、歯と歯茎の間の隙間に隠れている細菌の様子を観察することで歯周病の病状の進行が把握できます。

特殊な薬剤を用いた歯周病治療

安全性の高い特殊な薬剤での菌の除去・口内衛生を保つ消毒方法などを用いて治療します。